有吉佐和子選集 全26巻リスト
A.『有吉佐和子選集』第一期 全13巻、新潮社刊
書名のリンク先では、書誌データを表示します
| 巻数 | 書名 | よみ | 刊行年月 |
|---|---|---|---|
| 第01巻 | 紀ノ川 | きのかわ | 1970年04月 |
| 第02巻 | 私は忘れない | わたしはわすれない | 1971年01月 |
| 第03巻 | 女弟子 | おんなでし | 1970年11月 |
| 第04巻 | 香華 | こうげ | 1970年09月 |
| 第05巻 | 連舞・乱舞 | つれまい・みだれまい | 1971年03月 |
| 第06巻 | 助左衛門四代記 | すけざえもんよんだいき | 1970年07月 |
| 第07巻 | 有田川 | ありたがわ | 1970年05月 |
| 第08巻 | 非色 | ひしょく | 1970年08月 |
| 第09巻 | ぷえるとりこ日記 | ぷえるとりこにっき | 1970年10月 |
| 第10巻 | 一の糸 | いちのいと | 1971年02月 |
| 第11巻 | 華岡青洲の妻 | はなおかせいしゅうのつま | 1970年06月 |
| 第12巻 | 不信のとき | ふしんのとき | 1970年12月 |
| 第13巻 | 海暗 | うみくら | 1971年04月 |
B.『有吉佐和子選集』第二期 全13巻、新潮社刊
書名のリンク先では、書誌データを表示します
| 巻数 | 書名 | よみ | 刊行年月 |
|---|---|---|---|
| 第01巻 | 出雲の阿国 (上) | いずものおくに | 1977年09月 |
| 第02巻 | 出雲の阿国 (下) | いずものおくに | 1977年10月 |
| 第03巻 | 孟姜女考 | もうきょうじょこう | 1978年07月 |
| 第04巻 | 芝桜 (上) | しばざくら | 1977年12月 |
| 第05巻 | 芝桜 (下) | しばざくら | 1978年01月 |
| 第06巻 | 針女 | しんみょう | 1978年03月 |
| 第07巻 | 夕陽カ丘三号館 | ゆうひがおかさんごうかん | 1977年11月 |
| 第08巻 | 恍惚の人 | こうこつのひと | 1977年08月 |
| 第09巻 | 木瓜の花 (上) | ぼけのはな | 1978年04月 |
| 第10巻 | 木瓜の花 (下) | ぼけのはな | 1978年05月 |
| 第11巻 | 真砂屋お峰 | まなごやおみね | 1978年08月 |
| 第12巻 | 複合汚染 | ふくごうおせん | 1978年02月 |
| 第13巻 | 鬼怒川 | きぬがわ | 1978年06月 |
収録明細
A第01巻, 紀ノ川,きのかわ
| タイトル:紀ノ川 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1970-04 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 370p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 紀ノ川 | 婦人画報 1959年01月-05月号 |
| 地唄 | 文学界 1956年01月号 |
| 江口の里 | 文芸春秋 1958年10月号 |
| 墨 | 新潮 1961年11月号 |
A第02巻, 私は忘れない,わたしはわすれない
| タイトル:私は忘れない | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1971-01 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 330p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 私は忘れない | 朝日新聞 1959年08月-12月 |
| 海鳴り | 新潮 1958年09月号 |
| 蚊と蝶 | 文学界 1958年10月 |
A第03巻, 女弟子,おんなでし
| タイトル:女弟子 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1970-11 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 379p |
| 収録作品: | 初出 |
|---|---|
| 女弟子 | 小説中央公論 1961年04月 07月 10月号 |
| キリクビ | 三田文学 1956年04月 |
| まっしろけのけ | 文藝 1956年10月号 |
| 油煙の踊り | 別冊文芸春秋第61号 1957年 |
| とろろ昆布 | オール読物 1958年07月 |
| もなかの皮 | オール読物 1959年03月 |
| 水と宝石 | 新潮 1959年08月 |
A第04巻, 香華,こうげ
| タイトル:香華 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1970-09 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 532p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 香華 | 婦人公論 1961年01月-12月号 |
A第05巻, 連舞・乱舞,つれまい・みだれまい
| タイトル:連舞・乱舞 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1971-03 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 483p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 連舞 | マドモアゼル 1962年01月-1963年05月号 |
| 乱舞 | マドモアゼル 1966年01月-1967年01月号 |
A第06巻, 助左衛門四代記,すけざえもんよんだいき
| タイトル:助左衛門四代記 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1970-07 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 359p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 助左右衛門四代記 | 文学界 1962年01月-1963年03月号 |
| 役者廃業 | オール読物 1958年03月号 |
| ともしび | 週刊文春 1961年01月 |
A第07巻, 有田川,ありたがわ
| タイトル:有田川 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1970-05 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 392p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 有田川 | 日本 1963年01月-12月号 |
A第08巻, 非色,ひしょく
| タイトル:非色 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1970-08 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 342p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 非色 | 中央公論 1963年04月-1964年06月号 |
A第09巻, ぷえるとりこ日記,ぷえるとりこにっき
| タイトル:ぷえるとりこ日記 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1970-10 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 355p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| ぷえるとりこ日記 | 文芸春秋 1964年07月-12月号 |
| 線と空間 | 文学界 1957年02月号 |
| 人形浄瑠璃 | 中央公論 1958年12月 |
| 祈祷 | 文学界 1959年02月号 |
| 黒衣 | オール読物 1961年04月号 |
A第10巻, 一の糸,いちのいと
| タイトル:一の糸 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1971-02 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 391p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 一の糸 | 文芸朝日 1964年06月-1965年06月号 |
A第11巻, 華岡青洲の妻,はなおかせいしゅうのつま
| タイトル:華岡青洲の妻 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1970-06 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 325p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 華岡青洲の妻 | 新潮 1966年11月号 |
| 赤猪子物語 | 新女苑 1957年04月号 |
| 美っつい庵主さん | 文学界 1957年10月号 |
| 三婆 | 新潮 1961年02月号 |
| 亀遊の死 | 別冊文芸春秋 1961年06月 |
| うるし | 小説新潮 1962年02月号 |
A第12巻, 不信のとき,ふしんのとき
| タイトル:不信のとき | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1970-12 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 586p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 不信のとき | 日本経済新聞 1967年01月-12月 |
A第13巻, 海暗,うみくら,
| タイトル:海暗 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1971-04 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 306p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 海暗 | 文芸春秋 1967年04月-1968年04月号 |
B第01巻, 出雲の阿国 (上),いずものおくに
| タイトル:出雲の阿国 (上) | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1977-09 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 409p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 出雲の阿国 | 婦人公論 1967年01月-1969年12月号 |
B第02巻, 出雲の阿国 (下),いずものおくに
| タイトル:出雲の阿国 (下) | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1977-10 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 406p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 出雲の阿国 | 婦人公論 1967年01月-1969年12月号 |
B第03巻, 孟姜女考,もうきょうじょこう
| タイトル:孟姜女考 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1978-07 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 355p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 孟姜女考 | 新潮 1969年01月号 |
| 二代の生けり | 文芸春秋 1969年05月号 |
| 花浮くプール | 世界 1972年06月号 |
| 女ふたりニューギニア | 週刊朝日 1968年05月-11月 |
B第04巻, 芝桜(上),しばざくら
| タイトル:芝桜(上) | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1977-12 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 373p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 芝桜 | 週刊新潮 1969年01月-1970年04月 |
B第05巻, 芝桜(下),しばざくら
| タイトル:芝桜(下) | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1978-01 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 342p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 芝桜 | 週刊新潮 1969年01月-1970年04月 |
B第06巻, 針女,しんみょう
| タイトル:針女 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1978-03 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 306p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 針女 | 主婦の友 1969年07月-12月号 |
B第07巻, 夕陽カ丘三号館,ゆうひがおかさんごうかん
| タイトル:夕陽カ丘三号館 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1977-11 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 463p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 夕陽カ丘三号館 | 毎日新聞 1970年04月-12月 |
B第08巻, 恍惚の人,こうこつのひと
| タイトル:恍惚の人 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1977-08 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 318p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 恍惚の人 | 単行本書き下ろし 新潮社 1972年06月刊 |
B第09巻, 木瓜の花(上),ぼけのはな
| タイトル:木瓜の花(上) | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1978-04 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 284p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 木瓜の花 | 読売新聞 1972年06月11日-1973年05月10日(330回) |
B第10巻, 木瓜の花(下),ぼけのはな
| タイトル:木瓜の花(下) | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1978-05 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 299p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 木瓜の花 | 読売新聞 1972年06月11日-1973年05月10日(330回) |
B第11巻, 真砂屋お峰,まなごやおみね
| タイトル:真砂屋お峰 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1978-08 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 306p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 真砂屋お峰 | 中央公論 1973年01月-1974年08月号 |
B第12巻, 複合汚染,ふくごうおせん
| タイトル:複合汚染 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1978-02 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 458p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 複合汚染 | 朝日新聞 1974年10月14日-1975年06月 |
B第13巻, 鬼怒川,きぬがわ
| タイトル:鬼怒川 | |
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1978-06 |
| ISBN: | 大きさ:20cm 298p |
| 収録作品 | 初出 |
|---|---|
| 鬼怒川 | 新潮 1974年01月-1975年08月号「黄金伝説」を途中で「鬼怒川」と改題 |