有吉佐和子著書リスト・書誌明細2
#041,  夕陽カ丘三号館,ゆうひがおかさんごうかん
| 単行本 | 
| タイトル:夕陽カ丘三号館 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1971-05 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 291p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:夕陽カ丘三号館 上 | 
| 出版社:文芸春秋 | 刊行年:1975-06 | 
| ISBN:978-4-16-713701-4 | 大きさ:16cm 254p | 
| 備考:文春文庫 | 
| 文庫 | 
| タイトル:夕陽カ丘三号館 下 | 
| 出版社:文芸春秋 | 刊行年:1975-06 | 
| ISBN:978-4-16-713702-1 | 大きさ:16cm 299p | 
| 備考:文春文庫 | 
| 文庫(新装版) | 
| タイトル:夕陽カ丘三号館 | 
| 出版社:文芸春秋 | 刊行年:2012-02 | 
| ISBN:978-4-16-713711-3 | 大きさ:16cm 579p | 
| 備考:文春文庫 | 
初出:毎日新聞 1970年04月-12月
 
[▲リストへ]
#042,  恍惚の人,こうこつのひと
| 単行本 | 
| タイトル:恍惚の人 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1972-06 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 312p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:恍惚の人 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1982-05 | 
| ISBN:978-4-10-113218-1 | 大きさ:16cm 356p | 
| 備考:新潮文庫 | 
| 単行本 | 
| タイトル:恍惚の人 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1986-08 | 
| ISBN:978-4-10-301116-3 | 大きさ:20cm 312p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:恍惚の人 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1982-05(2003-02改版) | 
| ISBN:978-4-10-113218-1 | 大きさ:16cm 437p | 
| 備考:新潮文庫 | 
初出:単行本書き下ろし 新潮社 1972年06月
 
[▲リストへ]
#043,  孟姜女考,もうきょうじょこう
| 単行本 | 
| タイトル:孟姜女考 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1973-03 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 226p | 
| 備考: | 
| 収録作品 | 初出 | 
| 孟姜女考 | 新潮 1969年01月号 | 
| 二代のいけり | 文芸春秋 1969年05月号 | 
| 花浮くプ-ル | 世界 1972年06月号 | 
 
[▲リストへ]
#044,  木瓜の花,ぼけのはな
| 単行本 | 
| タイトル:木瓜の花  (上) | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1973-09 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 300p | 
| 備考: | 
| 単行本 | 
| タイトル:木瓜の花  (下) | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1973-09 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 314p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:木瓜の花 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1981-05 | 
| ISBN:978-4-10-113216-7 | 大きさ:16cm 587p | 
| 備考:新潮文庫 | 
初出:読売新聞 1972年06月11日-1973年05月10日(330回)
 
[▲リストへ]
#045,  母子変容,ぼしへんよう
| 単行本 | 
| タイトル:母子変容  (上) | 
| 出版社:講談社 | 刊行年:1974-03 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 285p | 
| 備考: | 
| 単行本 | 
| タイトル:母子変容  (下) | 
| 出版社:講談社 | 刊行年:1974-03 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 302p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:母子変容  (上) | 
| 出版社:講談社文庫 | 刊行年:1984-05 | 
| ISBN:978-4-06-183291-6 | 大きさ:15cm 321p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:母子変容  (下) | 
| 出版社:講談社文庫 | 刊行年:1984-05 | 
| ISBN:978-4-06-183292-3 | 大きさ:15cm 347p | 
| 備考: | 
初出:週刊読売 1973年01月-12月
 
[▲リストへ]
#046,  ,真砂屋お峰まなごやおみね
| 単行本 | 
| タイトル:真砂屋お峰 | 
| 出版社:中央公論新社 | 刊行年:1974-09 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 368p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:真砂屋お峰 | 
| 出版社:中央公論新社 | 刊行年:1976 | 
| ISBN: | 大きさ:16cm 370p | 
| 備考:中公文庫 | 
中央公論 1973年01月-1974年08月号
 
[▲リストへ]
#047,  複合汚染,ふくごうおせん
| 単行本 | 
| タイトル:複合汚染  (上) | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1975-04 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 269p | 
| 備考: | 
| 単行本 | 
| タイトル:複合汚染  (下) | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1975-07 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 241p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:複合汚染 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1979-05 | 
| ISBN: | 大きさ:16cm 512p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:複合汚染 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:2002-05 | 
| ISBN:978-4-10-113212-9 | 大きさ:16cm 621p | 
| 備考: | 
 
初出:朝日新聞 1974年10月14日-1975年06月
[▲リストへ]
#048,  鬼怒川,きぬがわ
| 単行本 | 
| タイトル:鬼怒川 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1975-11 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 309p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:鬼怒川 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1980-05 | 
| ISBN: | 大きさ:16cm 358p | 
| 備考:新潮文庫 | 
| 文庫(改版) | 
| タイトル:鬼怒川 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:2014-08 | 
| ISBN:978-4-10-113215-0 | 大きさ:16cm 440p | 
| 備考:新潮文庫 | 
初出:新潮 1974年01月-1975年08月号、題名「黄金伝説」を途中で「鬼怒川」と改題
 
[▲リストへ]
#049,  青い壺,あおいつぼ
| 単行本 | 
| タイトル:青い壼 | 
| 出版社:文芸春秋 | 刊行年:1977-04 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 300p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:青い壼 | 
| 出版社:文芸春秋 | 刊行年:1980-04 | 
| ISBN: | 大きさ:16cm 301p | 
| 備考:文春文庫 | 
| 文庫(新装版) | 
| タイトル:青い壼 | 
| 出版社:文芸春秋 | 刊行年:2011-07 | 
| ISBN:978-4-16-713710-6 | 大きさ:16cm 345p | 
| 備考:文春文庫 | 
初出:文芸春秋 1976年01月-1977年02月号
 
[▲リストへ]
#050,  複合汚染 その後,ふくごうおせんそのご
10名との対談集
| 単行本 | 
| タイトル:複合汚染 その後 | 
| 出版社:潮出版社 | 刊行年:1977-07 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 258p | 
| 備考: | 
 
[▲リストへ]
#051,  和宮様御留かずのみやさまおとめ
本書で 1979年 第20回 毎日芸術賞を受賞
| 単行本 | 
| タイトル:和宮様御留 | 
| 出版社:講談社 | 刊行年:1978-04 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 371p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:和宮様御留 | 
| 出版社:講談社 | 刊行年:1981-07 | 
| ISBN: | 大きさ:15cm 407p | 
| 備考:講談社文庫 年譜有り | 
| 文庫(新装版) | 
| タイトル:和宮様御留 | 
| 出版社:講談社 | 刊行年:2014-04 | 
| ISBN:978-4-06-277811-4 | 大きさ:15cm 507p | 
| 備考:講談社文庫 | 
初出:群像 1977年01月-1978年03月号
 
[▲リストへ]
#052,  悪女について,あくじょについて
| 単行本 | 
| タイトル:悪女について | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1978-09 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 264p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:悪女について | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1983-03 | 
| ISBN:978-4-10-113219-8 | 大きさ:16cm 477p | 
| 備考:新潮文庫 | 
| 文庫(56刷改版) | 
| タイトル:悪女について | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:2006-06 | 
| ISBN:978-4-10-113219-8 | 大きさ:16cm 521p | 
| 備考:新潮文庫(1983年刊文庫とISBN同じ) | 
初出:週刊朝日 1978年03月-09月
 
[▲リストへ]
#053,  有吉佐和子の中国レポート,
| 単行本 | 
| タイトル:有吉佐和子の中国レポート | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1979-03 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 252p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:有吉佐和子の中国レポート | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1983-05 | 
| ISBN:978-4-10-113220-4 | 大きさ:16cm 428p | 
| 備考:新潮文庫 | 
初出:週刊新潮 1978年08月03日-1979年02月08日号
出版時に加筆訂正
 
[▲リストへ]
#054,  油屋おこん,あぶらやおこん
| 単行本 | 
| タイトル:油屋おこん | 
| 出版社:佐賀ライトハウス | 刊行年:1979-12 | 
| ISBN: | 大きさ:28cm | 
| 備考:3冊本 | 
初出:毎日新聞 昭和54年04月11日-08月19日
 
[▲リストへ]
#055,  日本の島々、昔と今,にほんのしまじまむかしといま
| 単行本 | 
| タイトル:日本の島々、昔と今 | 
| 出版社:集英社 | 刊行年:1981-04 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 382p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:日本の島々、昔と今 | 
| 出版社:集英社 | 刊行年:1984-04 | 
| ISBN:978-4-08-750736-2 | 大きさ:16cm 459p | 
| 備考:集英社文庫 | 
| 文庫 | 
| タイトル:日本の島々、昔と今 | 
| 出版社:中央公論新社 | 刊行年:1993-04 | 
| ISBN:978-4-12-201988-1 | 大きさ:16cm 488p | 
| 備考:中公文庫 | 
| 文庫 | 
| タイトル:日本の島々、昔と今 | 
| 出版社:岩波書店 | 刊行年:2009-02 | 
| ISBN:978-4-00-311802-3 | 大きさ:15cm 512p | 
| 備考:岩波文庫 | 
初出:すばる 1980年01月-1981年01月号(13回)
 
[▲リストへ]
#056,  ,開幕ベルは華やかにかいまくべるははなやかに
| 単行本 | 
| タイトル:開幕ベルは華やかに | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1982-03 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 321p | 
| 備考: | 
| 文庫 | 
| タイトル:開幕ベルは華やかに | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1984-12 | 
| ISBN:978-4-10-113221-1 | 大きさ:16cm 406p | 
| 備考:新潮文庫 | 
| 文庫 | 
| タイトル:開幕ベルは華やかに | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:2008-08 | 
| ISBN:978-4-10-113221-1 | 大きさ:16cm 487p | 
| 備考:新潮文庫(1984年版の改版 ISBN同じ?) | 
| 文庫 | 
| タイトル:開幕ベルは華やかに | 
| 出版社:文芸春秋 | 刊行年:2013-12 | 
| ISBN:978-4-16-713712-0 | 大きさ:16cm 447p | 
| 備考:文春文庫 | 
 
[▲リストへ]
#057,  有吉佐和子と七人のスポーツマン,ありよしさわことななにんのすぽーつまん
| 単行本 | 
| タイトル:有吉佐和子と七人のスポーツマン | 
| 出版社:潮出版社 | 刊行年:1984-04 | 
| ISBN: | 大きさ:19cm 222p | 
| 備考: | 
 
[▲リストへ]
#058,  花ならば赤く,はなならばあかく
長編小説
| 文庫 | 
| タイトル: 花ならば赤く | 
| 出版社:集英社 | 刊行年:2014-07 | 
| ISBN:978-4-08-745208-2 | 大きさ:16cm 409p | 
| 備考:集英社文庫 | 
初出:「週刊明星」1961年4月2日号~10月15日号
 
[▲リストへ]
#059, 有吉佐和子の本棚 ,ありよしさわこのほんだな
本・書斎・原稿などの写真、単行本未収録小説、エッセイなど
| 単行本 | 
| タイトル: 有吉佐和子の本棚 | 
| 出版社:河出書房新社 | 刊行年:2022-10 | 
| ISBN:978-4-309-03075-3 | 大きさ:22cm 176p | 
| 備考: | 
 
[▲リストへ]
#060, 挿絵の女   単行本未収録作品集, さしえのおんな
| 単行本 | 
| タイトル: 挿絵の女   単行本未収録作品集 | 
| 出版社:河出書房新社 | 刊行年:2023-03 | 
| ISBN:978-4-309-03098-2 | 大きさ:20cm 288p | 
| 備考: | 
| 収録作品 |  | 
| 挿絵の女 |  | 
| 指輪 |  | 
| 死んだ家 |  | 
| 崔敏殻 |  | 
| 秋扇抄 |  | 
| 鬼の腕 |  | 
 
[▲リストへ]
#903,  かみながひめ,かみながひめ
| 単行本 | 
| タイトル:かみながひめ | 
| 出版社:ポプラ社 | 刊行年:1970-01 | 
| ISBN:978-4-591-00400-5 | 大きさ:27cm | 
| 備考:ポプラ社の創作童話 むかしむかし絵本 27 | 
 
[▲リストへ]
#904,  大徳寺 古寺巡礼京都 16,だいとくじ
| 単行本 | 
| タイトル:大徳寺 古寺巡礼京都16 | 
| 出版社:淡交社 | 刊行年:1977-08 | 
| ISBN: | 大きさ:27cm 172p | 
| 備考:有吉佐和子,小堀南嶺:著 | 
 
[▲リストへ]
#905,  ケイトンズヴィル事件の九人,
| 単行本 | 
| タイトル:ケイトンズヴィル事件の九人 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1972-09 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 122p | 
| 著者:ダニエル・ベリガン | 
| 訳者: エリザベス・ミラ-、有吉佐和子 | 
 
[▲リストへ]
#906,  最後の植民地,
| 単行本 | 
| タイトル:最後の植民地 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1979-04 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 206p | 
| 著者:ブノワット・グルー | 
| 訳者:カトリーヌ・カドゥ、有吉佐和子 | 
 
[▲リストへ]
#907,  有吉佐和子集 新鋭文学叢書9,
| 単行本 | 
| タイトル:有吉佐和子集 新鋭文学叢書9 | 
| 出版社:筑摩書房 | 刊行年:1961-03 | 
| ISBN: | 大きさ:19cm 271p | 
| 備考: | 
| 収録作品 |  | 
| 美っつい庵主さん |  | 
| 海鳴り |  | 
| 油煙の踊り |  | 
| 人形浄瑠璃 |  | 
| 地唄 |  | 
| 祈祷 |  | 
| キリクビ |  | 
| 水と宝石 |  | 
| 江口の里 |  | 
 
[▲リストへ]
#908,  有吉佐和子集 長編小説全集37,
| 単行本 | 
| タイトル:有吉佐和子集 長編小説全集37 | 
| 出版社:講談社 | 刊行年:1962 | 
| ISBN: | 大きさ:19cm 320p | 
| 備考: | 
 
[▲リストへ]
#909,  有吉佐和子集 新日本文学全集4,
| 単行本 | 
| タイトル:有吉佐和子集 新日本文学全集4 | 
| 出版社:集英社 | 刊行年:1962-12 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 446p | 
| 備考: | 
 
[▲リストへ]
#910,  有吉佐和子集 現代の文学41,
| 単行本 | 
| タイトル:有吉佐和子集 現代の文学41 | 
| 出版社:河出書房 | 刊行年:1965-02 | 
| ISBN: | 大きさ:19cm 475p | 
| 備考: | 
| 収録作品 |  | 
| 香華 |  | 
| 江口の里 |  | 
| 人形浄瑠璃 |  | 
| 墨 |  | 
| 年譜 解説(進藤純孝) |  | 
 
[▲リストへ]
#911,  有吉佐和子集 現代文学11,
| 単行本 | 
| タイトル:有吉佐和子集 現代文学11 | 
| 出版社:東都書房 | 刊行年:1965 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 450p | 
| 備考: | 
 
[▲リストへ]
#912,  阿川弘之・有吉佐和子集 われらの文学15,
| 単行本 | 
| タイトル:阿川弘之・有吉佐和子集 われらの文学15 | 
| 出版社:講談社 | 刊行年:1966-06 | 
| ISBN: | 大きさ:18cm 489p | 
| 備考: | 
| 阿川弘之収録作品 |  | 
| 雲の墓標 |  | 
| 年年歳歳 |  | 
| 光の潮 |  | 
| 鱸とおこぜ |  | 
| 野藤 |  | 
| 紺絣鬼縁起 |  | 
| 花のねむり |  | 
| 友をえらばば |  | 
| 順ちゃんさと秋ちゃんさ |  | 
| 夜の波音 |  | 
| 私の文学(阿川弘之) |  | 
| 有吉佐和子収録作品 |  | 
| 紀ノ川 |  | 
| 地唄 |  | 
| 墨 |  | 
| 私の文学(有吉佐和子) |  | 
| 解説 (進藤純孝) 略年譜 |  | 
 
[▲リストへ]
#913,  平林たい子・円地文子・有吉佐和子集 日本短篇文学全集37,
| 単行本 | 
| タイトル:平林たい子・円地文子・有吉佐和子集 日本短篇文学全集37 | 
| 出版社:筑摩書房 | 刊行年:1968-04 | 
| ISBN: | 大きさ:19cm 297p | 
| 備考: | 
| 平林たいこ収録作品 |  | 
| 鬼子母神 |  | 
| 人の命 |  | 
| 妻という女 |  | 
| 盲中国兵 |  | 
| 結婚 |  | 
| 円地文子収録作品 |  | 
| 耳瓔珞 |  | 
| 驢馬の耳 |  | 
| 墨絵牡丹 |  | 
| 老桜 |  | 
| 有吉佐和子収録作品 |  | 
| 江口の里 |  | 
| 水と宝石 |  | 
| 三婆 |  | 
 
[▲リストへ]
#914,  有吉佐和子集 新潮日本文学57,
| 単行本 | 
| タイトル:有吉佐和子集 新潮日本文学57 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1968-11 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 730p | 
| 備考: | 
| 収録作品 |  | 
| 紀ノ川 |  | 
| 助左衛門四代記 |  | 
| 非色 |  | 
| 華岡青洲の妻 |  | 
| 地唄 |  | 
| 江口の里 |  | 
| 墨 |  | 
 
[▲リストへ]
#915,  有吉佐和子集 現代長編文学全集43,
| 単行本 | 
| タイトル:有吉佐和子集 現代長編文学全集43 | 
| 出版社:講談社 | 刊行年:1969 | 
| ISBN: | 大きさ:19cm 410p | 
| 備考: | 
 
[▲リストへ]
#916,  有吉佐和子・瀬戸内晴美集 現代日本の文学49,
| 単行本 | 
| タイトル:有吉佐和子・瀬戸内晴美集 現代日本の文学49 | 
| 出版社:学習研究社 | 刊行年:1970-09 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 480p | 
| 備考: | 
| 有吉佐和子収録作品 |  | 
| 紀ノ川 |  | 
| なま酔い |  | 
| 瀬戸内晴美著収録作品 |  | 
| 美は乱調にあり |  | 
| 墓の見える道 |  | 
| 年譜 |  | 
 
[▲リストへ]
#917,  芝木好子・有吉佐和子集 筑摩現代文学大系63
| 単行本 | 
| タイトル:芝木好子・有吉佐和子集 筑摩現代文学大系63 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1976 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 461p | 
| 備考: | 
| 芝木好子収録作品 |  | 
| 湯葉 |  | 
| 青果の市 |  | 
| 面影 |  | 
| 有吉佐和子収録作品 |  | 
| 地唄 |  | 
| 助左衛門四代記 |  | 
| 年譜 人と文学:上田三四二 |  | 
 
#918,  有吉佐和子 新潮現代文学51,
| 単行本 | 
| タイトル:有吉佐和子 新潮現代文学51 | 
| 出版社:新潮社 | 刊行年:1978-11 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 400p | 
| 備考: | 
| 収録作品 |  | 
| 華岡青洲の妻 |  | 
| 江口の里 |  | 
| ともしび |  | 
| 恍惚の人 |  | 
| 孟姜女考 |  | 
| 解説 武田友寿 |  | 
 
[▲リストへ]
#919,  ,日本歴史文学館 29 和宮様御留/華岡青洲の妻
| 単行本 | 
| タイトル:日本歴史文学館 29 和宮様御留/華岡青洲の妻 | 
| 出版社:講談社 | 刊行年:1988-09 | 
| ISBN:978-4-06-193029-2 | 大きさ:20cm 500p | 
| 備考: | 
 
[▲リストへ]
#920,  山崎豊子/有吉佐和子 女性作家シリーズ12,
| 単行本 | 
| タイトル:山崎豊子/有吉佐和子 女性作家シリーズ12 | 
| 出版社:角川書店 | 刊行年:1999-02 | 
| ISBN:978-4-04-574212-5 | 大きさ:20cm 437p | 
| 備考:河野多惠子ほか監修 | 
| 山崎豊子収録作品 |  | 
| 暖簾 |  | 
| 死亡記事 |  | 
| 有吉佐和子収録作品 |  | 
| 地唄 |  | 
| 華岡青洲の妻 |  | 
| 作家ガイド・略年譜 |  | 
 
[▲リストへ]
#921,  地唄・三婆 有吉佐和子作品集
| 文庫 | 
| タイトル:地唄・三婆  有吉佐和子作品集 | 
| 出版社:講談社 | 刊行年:2002-06 | 
| ISBN:978-4-06-198300-7 | 大きさ:15cm 276p | 
| 備考:講談社文芸文庫 | 
| 収録作品 |  | 
| 地唄 |  | 
| 美っつい庵主さん |  | 
| 江口の里 |  | 
| 三婆 |  | 
| 孟姜女考 |  | 
 
[▲リストへ]
#922,  戦後小説集  新選現代日本文学全集33
| 単行本 | 
| タイトル:戦後小説集  新選現代日本文学全集33 | 
| 出版社:筑摩書房 | 刊行年:1960-11 | 
| ISBN: | 大きさ:21cm 452p | 
| 備考:第33巻では16人の作家の作品が収録されている | 
 
[▲リストへ]
#923,  現代日本文学大系89
| 単行本 | 
| タイトル:現代日本文学大系89 | 
| 出版社:筑摩書房 | 刊行年:1972-01 | 
| ISBN: | 大きさ:23cm 421p | 
| 備考:第89巻では5人の作家の作品が収録されている | 
| うち 有吉佐和子収録作品 |  | 
| 江口の里 |  | 
| 人形浄瑠璃 |  | 
| 水と宝石 |  | 
| 三婆 |  | 
| 墨 |  | 
 
[▲リストへ]
#924,  現代の女流文学3
| 単行本 | 
| タイトル:現代の女流文学3 | 
| 出版社:毎日新聞社 | 刊行年:1974-10 | 
| ISBN: | 大きさ:20cm 326p | 
| 備考:第3巻では7人の作家の作品が収録されている | 
 
[▲リストへ]
#925,  昭和文学全集25
| 単行本 | 
| タイトル:昭和文学全集25 | 
| 出版社:小学館 | 刊行年:1988-04 | 
| ISBN:978-4-09-568025-5 | 大きさ:23cm 1077p | 
| 備考:第25巻では5人の作家の作品が収録されている | 
| うち 有吉佐和子収録作品 |  | 
| 地唄 |  | 
| キリクビ |  | 
| 江口の里 |  | 
| 三婆 |  | 
| 紀ノ川 |  | 
 
[▲リストへ]
#926,  有吉佐和子・岡本かの子 精選女性随筆集 第4巻
| 単行本 | 
| タイトル:有吉佐和子・岡本かの子 精選女性随筆集 第4巻  | 
| 出版社:文藝春秋 | 刊行年:2012-04 | 
| ISBN:978-4-16-640240-3 | 大きさ:23cm 251p | 
| 備考:川上弘美・選。有吉佐和子の若き日の随筆とルポルタージュ。岡本かの子の文章や書簡 | 
| 文庫 | 
| タイトル:有吉佐和子・岡本かの子 精選女性随筆集 | 
| 出版社:文藝春秋 | 刊行年:2023-12 | 
| ISBN:978-4-16-792151-4 | 大きさ:16cm 272p | 
| 備考:文春文庫、川上弘美・選。 | 
| うち 有吉佐和子収録作品 |  | 
| 花のかげ  |  | 
| イヤリングにかけた青春 |  | 
| 私は女流作家  |  | 
| 適齢期 |  | 
| 女二人のニューギニア(抄)  |  | 
| 遙か太平洋上に 父島 |  | 
| (関連地図) |  | 
 
[▲リストへ]
#927,  有吉佐和子ベスト・エッセイ
| 文庫 | 
| タイトル:有吉佐和子ベスト・エッセイ  | 
| 出版社:筑摩書房 | 刊行年:2025-01 | 
| ISBN: 978-4-480-44006-8 | 大きさ:15cm 384p | 
| 備考:ちくま文庫、岡本和宜・編 | 
 
[▲リストへ]
#931,  The doctor's wife,
英訳
| 単行本 | 
| タイトル:The doctor's wife | 
| 著者:有吉佐和子 | 訳者:広中和歌子、アン・シラー・コスタント(Ann Siller Kostant) | 
| 出版社:講談社インターナショナル | 刊行年:1978 | 
| ISBN: | 大きさ:22cm 174p | 
| 備考:日本語書名:花岡青洲の妻 | 
| 単行本 | 
| タイトル:The doctor's wife | 
| 著者:有吉佐和子 | 訳者:広中和歌子、アン・シラー・コスタント(Ann Siller Kostant) | 
| 出版社:講談社インターナショナル | 刊行年:1981 | 
| ISBN:978-4-7700-2735-1 | 大きさ:19cm 174p | 
| 備考:日本語書名:花岡青洲の妻 | 
| 単行本(普及版) | 
| タイトル:The doctor's wife | 
| 著者:有吉佐和子 | 訳者:広中和歌子、アン・シラー・コスタント(Ann Siller Kostant) | 
| 出版社:講談社インターナショナル | 刊行年:1989 | 
| ISBN:978-4-7700-0953-1 | 大きさ:174p | 
| 備考:日本語書名:花岡青洲の妻 | 
| 単行本(新装版) | 
| タイトル:The doctor's wife | 
| 著者:有吉佐和子 | 訳者:広中和歌子、アン・シラー・コスタント(Ann Siller Kostant) | 
| 出版社:講談社インターナショナル | 刊行年:2003-11 | 
| ISBN:978-4-7700-2974-4 | 大きさ:19cm 174p | 
| 備考:日本語書名:花岡青洲の妻 | 
 
[▲リストへ]
#932,  The River Ki,
英訳
| 単行本 | 
| タイトル:The River Ki | 
| 著者:有吉佐和子 | 訳者:タハラ・ミルドレッド(Mildred Tahara) | 
| 出版社:講談社インターナショナル | 刊行年:1980 | 
| ISBN:978-4-7700-0740-7 | 大きさ:22cm 243p | 
| 備考:日本語書名:紀ノ川 | 
| 単行本 | 
| タイトル:The River Ki | 
| 著者:有吉佐和子 | 訳者:タハラ・ミルドレッド(Mildred Tahara) | 
| 出版社:講談社インターナショナル | 刊行年:1981 | 
| ISBN:978-4-7700-1000-1 | 大きさ:19cm 243p | 
| 備考:日本語書名:紀ノ川 | 
| 単行本(新装版) | 
| タイトル:The River Ki | 
| 著者:有吉佐和子 | 訳者:タハラ・ミルドレッド(Mildred Tahara) | 
| 出版社:講談社インターナショナル | 刊行年:2004-05 | 
| ISBN:978-4-7700-3000-9 | 大きさ:19cm 243p | 
| 備考:日本語書名:紀ノ川 | 
 
[▲リストへ]
#933,  The twilight years,
英訳
| 単行本 | 
| タイトル:The twilight years | 
| 著者:有吉佐和子 | 訳者:Mildred Tahara | 
| 出版社:講談社インターナショナル | 刊行年:1984 | 
| ISBN:978-4-7700-1177-0 | 大きさ:22cm 216p | 
| 備考:日本語書名:恍惚の人 | 
| 単行本 | 
| タイトル:The twilight years | 
| 著者:有吉佐和子 | 訳者:Mildred Tahara | 
| 出版社:講談社インターナショナル | 刊行年:1987 | 
| ISBN:978-4-7700-1352-1 | 大きさ:19cm 216p | 
| 備考:UNESCO collection of representative works. Japanese series. | 
| 備考:日本語書名:恍惚の人 | 
 
[▲リストへ]
#934,  Kabuki dancer,
英訳
| 単行本 | 
| タイトル:Kabuki dancer | 
| 著者:有吉佐和子 | 訳者:James.R.Brandon(ジェームス・R.ブランドン) | 
| 出版社:講談社インターナショナル | 刊行年:1994 | 
| ISBN:978-4-7700-1783-3 | 大きさ:24cm 348p | 
| 備考:日本語書名:出雲の阿国 | 
| 単行本 | 
| タイトル:出雲の阿国 Kabuki dancer | 
| 著者:有吉佐和子 | 訳者:ジェームス・R.ブランドン | 
| 出版社:講談社インターナショナル | 刊行年:2001-01 | 
| ISBN:978-4-7700-2735-1 | 大きさ:22cm 348p | 
| 備考: | 
 
[▲リストへ]